2025年度 第2回ビジネスセミナー「海外における安全(セキュリティ)対策セミナー(基本編)」

2025年度 第2回ビジネスセミナー「海外における安全(セキュリティ)対策セミナー(基本編)」

どなたでも会員無料/一般有料ハイブリッド
開催日時
2025/06/10(火)14:00~15:20
申込期限 2025/06/04(水)日本時間17:00まで
テーマ

「海外における安全(セキュリティ)対策セミナー(基本編)」

講師 【スピーカー】
 松丸 俊彦 氏 株式会社ノンマド・ファクトリー代表取締役社長
         海外建設協会 セキュリティ対策アドバイザー

会場・開催方法 ■開催方式 :ハイブリッド形式
        (オンラインはZOOMウェビナーシステムを使用予定)
■リアル会場:海外建設協会 会議室
        東京都中央区八丁堀2-24-2 7階
概要 ■セミナー概要
 本セミナーの講師は、セキュリティコンサルタントとしてメディアにも出演されている松丸俊彦氏(元警視庁公安部捜査官)を招へいする予定です。松丸氏は弊協会のセキュリティ対策アドバイザーでもあります。危機管理担当者はもとより海外で業務に従事されている方及び従事する予定のある方のご参加を歓迎致します。
 また、本セミナーの続編として「海外における安全(セキュリティ)対策セミナー(テロ対策編)」を、9月17日(水)に開催する予定です。こちらは7月頃に募集案内をホームページに公開致します。
■プログラム
 1)日本人がどこで、どのような問題にあっているのか?
  ・海外で日本人が一般犯罪やテロ、誘拐、自然災害に遭う可能性を解説
  ・被害の実態や、被害を予防するための安全対策などを解説
 2)日系企業・組織はどのような対策を取るべきか?
  ・企業・組織の海外安全管理担当者がどのような体制を取るべきか解説
 3)事態が発生した場合にどのように対応すべきか?
  ・本社や海外拠点が対応すべきことについて解説
  ・自分が巻き込まれた場合にすべきことについて解説
 4)質疑応答
 ※プログラムは都合により変更になる場合があります。予めご了承下さい。
■配付資料等
 ・セミナー終了後、投影資料の一部(PDFデータ)を配付予定です。 
参加費・参加資格
■対象者:海外建設協会 会員
     非会員の方も受講できます(ただし、有料)
     ※同業またはそれに準じる組織に属する方はご遠慮ください。
■受講料:海外建設協会 会員:無料
     非会員(一般の方):6,600円
申込方法 ■申込方法
・ホームページより申込み下さい。申込み後、受付確認メールが申込者の方に送信されますので、ご確認下さい。受付確認メールが送信されない場合は、本セミナーの連絡担当者までご連絡下さい。
 ※申込者と参加者が異なる場合、参加者へは受付確認メールが送信されませんのでご注意下さい。
・非会員の方は、申込後、別途請求書を郵送しますので、6月9日までに指定口座にお振込み下さい。振込期日までにお支払いができない場合は経理課までご連絡ください。
■キャンセルについて
 ・申込み後、ご都合がつかなくなった場合は、速やかに本セミナーの担当者まで必ずご連絡下さい。
 ・非会員の方:6月4日(水)12:00までに連絡された場合は、受講料のうち、返金に伴う振込手数料を除いた残額を返金します。

連絡事項

1)リアル形式でのご参加を希望される方は『研修申し込みフォーム(一般)』ページの「参加者情報」の一番最後の項目『ご参加にあたってご質問がありましたらご記入ください。』の欄に『リアル参加希望』とご記入の上、お申し込みください。
2)リアルでの参加者も含め申込者全員にZoom Webinarの招待状メールをセミナー開催日前日までに送信致します。

連絡担当者

(一社)海外建設協会 総務企画部 羽原
TEL:03-3553-1631  E-mail: habara@ocaji.or.jp