本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
一般社団法人
海外建設協会
検索
Search…
お問い合わせ
English
協会概要
OCAJIについて
事業案内
役員
会員
情報公開
メンバーシップ
入会のご案内
アクセス
活動実績
OCAJIプロジェクト賞
海建協表彰2025「OCAJI プロジェクト賞」募集要項
海建協表彰2024「OCAJIプロジェクト賞」決定
業界新聞連載記事
「日本品質」を世界に
国際貢献の槌音
プロジェクト便り
海外建設受注実績レポート
OCAJIトピック(2025年度)
OCAJIトピック(2024年度)
「(一社)海外建設協会 2025年 新年懇親会」開催報告
「(一社)海建協 2024『OCAJIプロジェクト賞』表彰式」開催報告
OCAJIトピック(2023年度)
研修情報
申し込み受付中のイベント
過去の研修情報
各研修のご紹介
書籍の購入
出版物のご案内
出版物申し込みフォーム
会員専用メニュー
会員専用ログインページ
会員名簿
賛助会員のご案内
電子版 会報OCAJI
海外建設受注実績レポート
お知らせ
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
プライバシーポリシー
会員ログイン
会員専用メニュー
ログイン
会員名簿
賛助会員のご案内
電子版 会報OCAJI
海外建設受注実績レポート
令和3年度 第2回ビジネスセミナー
ホーム
>
研修情報
>
申し込み受付中のイベント
>
令和3年度 第2回ビジネスセミナー
令和3年度 第2回ビジネスセミナー
会員限定
無料
オンライン
開催日時
2021/11/26(金)14:00~15:50
申込期限
2021/10/31
テーマ
「コロナ禍の海外危機管理」
(1)東南アジアを主に、各国の感染状況、医療環境(ひっ迫状況)の最新データを報告 ※開催時期の状況により警戒すべき国、および当会会員の進出が比較的多い国を選定。
(2)コロナ禍の海外危機管理
講師
有坂 錬成 氏
安全サポート(株) 代表取締役
他、1名
会場・開催方法
オンラインセミナー:
ZOOMによるMeeting方式
概要
弊協会では、人材育成・研修活動の一環として、会員企業に有益と考えられる時宜にかなったテーマについて、各界の専門家や有識者を講師として招へいし、ビジネスセミナーを開催しております。今回は、新しいテーマとして「東南アジアを中心としたコロナ禍の海外危機管理」を取り上げて、ビジネスセミナーを開催する予定です。
本セミナーの講師は、社内体制構築のコンサルティングや危険・危機対応を手がけている安全サポート株式会社代表取締役の有坂錬成氏を招へいする予定です。
なお、本講座はWebinar形式にて開催いたします。インターネット環境がある場所であれば、全世界どこからでも参加できますので、奮ってご参加いただきますようお願いいたします。
参加費・参加資格
■参加費
・無料
■対象者
・海外建設協会 会員限定
■定員
・30名程度の予定
申込方法
・オンラインにて申し込みを受け付けいたします。
・申し込みされた方は、セミナー登録受付のメールが自動送信されます。
・
Zoom Meetingの招待状メールは安全サポート(株)より、セミナー開催1~2日前までに送信致します。
招待状メールが、迷惑メール等のフォルダに振り分けされてしまう場合がありますので、当該フォルダもあわせてご確認下さい。
【キャンセルについて】
・申込後、ご都合がつかなくなった場合、代理の方の出席も可能ですが、その場合は、事務局までご連絡下さい。
・代理の方の出席もできない場合は、キャンセルを申し受け致しますので、事務局までご連絡下さい。
連絡事項
全3回の受講を推奨します。
申し込みされた方は、講座登録受付のメールが自動送信されます。
Zoomの招待状メールは講座開始2日前に送信致しますので予めご了承下さい。招待状メールが、迷惑メール等のフォルダに振り分けされてしまう場合がありますので、当該フォルダもあわせてご確認下さい。
連絡担当者
一般社団法人海外建設協会 総務企画部 上嶋
TEL:03-3553-1631 E-mail: uwajima@ocaji.or.jp
戻る